2011年07月13日
予想外の雷雨
7月12日、仕事の先輩『いっしゃん』ことI氏、T氏、K氏の4人で大阪南部のM公園裏へキス釣りに行って来ました。私の『BIG FISH』号には、I氏が同乗、T氏とK氏はご自分のボートにて5時半に出撃
。


K氏→エンジントラブル発生
でも、直ぐに解決
一直線にいつものキスポイントへ。前回は、キスを一匹しか釣る事が出来なかった為、今日は30匹位予定していました。

天気予報は、晴れのち曇り。出撃当時は、蒸し暑くこのまま快晴になったら大変だなあと思っていました。
潮は中潮で干潮が11時半ごろ。
第一投目から、テテカミの連続で、嫌な雰囲気。
T氏もK氏もほぼ同じポイントで釣ることに。
間もなく、T氏よりエンジンの調子が悪いとの報告あり。T氏は、リョービのボートエースに、中国製の2馬力エンジンを据付。今日が、そのエンジンの初仕事だったのだが、いきなりトラブル発生
。
その後、私のボートや、K氏のボートに曳航し釣りをすることに。
潮は、ゆっくりと北から南へ流れているが時々キスのアタリがあるだけで、ほとんどテテカミの猛襲。
7時半を過ぎた頃南の空を見ると真っ黒
。多分、和歌山や四国は雨が降っているだろう
。

8時半を過ぎた頃より、ポツリポツリと雨が降り始め空も、今まで晴れていたのが暗くなってきた。
まあ、夏だから少々濡れても寒くないので、そのまま続行。気温は、雨が降り始めるとかなり涼しくなり、元気なI氏が『冷えてきたなあ』とつぶやいている。
多分寒冷前線が通過しているのだろう。

9時頃、K氏の釣果を聞くと、キス11匹釣ったとの事
。この時私は、まだ4匹。ここ最近、何かが変だ。
K氏は前回も18匹ほど釣っている。これは、ヤバイと思い私も真剣に竿を握り始めました
。
I氏も大きいキスをゲット。


10時前より雨も本降りになり、T氏とK氏は納竿した様子。しかし、この10時より潮が急に変わり時合に。
私は、11時納竿までの1時間でキス13匹をゲット。最長は25センチ。
11時頃、遠くで雷の音
がしたので、危険と思い納竿することに。それからは、だんだんと雷の音が近づき雨脚も酷くなってきました。
今日は、ゆっくりと夕方まで粘るつもりでしたので残念です。
本日の釣果
私…キス17匹(25~15センチ)、チャリコ5匹、ベラ1匹、グチ1匹
I氏…キス7匹、
K氏…キス11匹
T氏…キス

キスは、殆どが子持ちでした。

K氏→エンジントラブル発生

でも、直ぐに解決

一直線にいつものキスポイントへ。前回は、キスを一匹しか釣る事が出来なかった為、今日は30匹位予定していました。
天気予報は、晴れのち曇り。出撃当時は、蒸し暑くこのまま快晴になったら大変だなあと思っていました。
潮は中潮で干潮が11時半ごろ。
第一投目から、テテカミの連続で、嫌な雰囲気。
T氏もK氏もほぼ同じポイントで釣ることに。
間もなく、T氏よりエンジンの調子が悪いとの報告あり。T氏は、リョービのボートエースに、中国製の2馬力エンジンを据付。今日が、そのエンジンの初仕事だったのだが、いきなりトラブル発生

その後、私のボートや、K氏のボートに曳航し釣りをすることに。
潮は、ゆっくりと北から南へ流れているが時々キスのアタリがあるだけで、ほとんどテテカミの猛襲。
7時半を過ぎた頃南の空を見ると真っ黒


8時半を過ぎた頃より、ポツリポツリと雨が降り始め空も、今まで晴れていたのが暗くなってきた。
まあ、夏だから少々濡れても寒くないので、そのまま続行。気温は、雨が降り始めるとかなり涼しくなり、元気なI氏が『冷えてきたなあ』とつぶやいている。
多分寒冷前線が通過しているのだろう。
9時頃、K氏の釣果を聞くと、キス11匹釣ったとの事

K氏は前回も18匹ほど釣っている。これは、ヤバイと思い私も真剣に竿を握り始めました

I氏も大きいキスをゲット。
10時前より雨も本降りになり、T氏とK氏は納竿した様子。しかし、この10時より潮が急に変わり時合に。
私は、11時納竿までの1時間でキス13匹をゲット。最長は25センチ。
11時頃、遠くで雷の音

今日は、ゆっくりと夕方まで粘るつもりでしたので残念です。
本日の釣果
私…キス17匹(25~15センチ)、チャリコ5匹、ベラ1匹、グチ1匹
I氏…キス7匹、
K氏…キス11匹
T氏…キス
キスは、殆どが子持ちでした。
Posted by つりキチすーさん at 22:37│Comments(0)
│マイボートで釣り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。