ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月23日

初ジギングでハマチ釣り

 今年の天候は、急に暑くなったり、寒くなったりと一日おきに10℃以上の温度差があり、体調不良もさることながら、地球規模で異変が来るのではと心配です。

 今回は、日本海へジギングエギに行って来ました。ジギングは全くの初めてで、『こんなおもちゃみたいな塊で、釣れるのかな』と、半信半疑でした。でも、レンタルで道具を借りて釣るのはどうしても気が進まないので、釣行数日前に「エサ一ルアー館」へ道具一式買いに行きましたクラッカー

 21日、会社仲間と一路、舞鶴へ。今回はメンバーが集まったので、一隻貸切。しかし、前日の天気予報とは打って変わって、曇りくもりで朝から結構風があり寒い、船頭さんも>「今日は波が高いで~」strong>とショッキングな一言ガーン
 午前8時20分出船。



港を出ると、次第に波が高くなり、約1時間45分大きな船ゆれの末、ポイント到着。
2mの波で、体がグラグラする中、見よう見真似でジギングを開始。
水深70m、潮が速く左右同時に釣るとおまつり発生ウワーン
今回、ピンク系が良いとの事でこの様なジグを使用。



すると、なんと2投目でガツンとアタリありドキッ
小さいながらも35センチのツバス1匹ゲットサカナ「なかなか面白いやん」、「この調子やったらメジロも仕留めてクーラーボックス入りきれへん」、と要らぬ心配をしましたハート

その後、アタリがあったり無かったりと苦戦し、なんとか13時頃までに35~41センチまでを、9本釣り上げました。

ところが、メインのメジロが誰も釣れず、残念でしたブロークンハート

その後、サゴシ狙いで場所移動しましたが、17人で15本程度釣れただけで16時納竿。
帰港時に、軍艦を見ながら「再チャレンジするぞ!」パンチと、一人想いに耽っていました。


  

Posted by つりキチすーさん at 21:29Comments(0)船釣り