ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月12日

ガシラ快釣

ここ2回ほどの釣りは雨とういうか大雨でした。梅雨だから仕方がないのですが、やはり雨男がいるかも…


話は変わりまして、丁度一ヶ月前にK氏とキス釣りに行き、良い結果だったので久しぶりにマイボートでのキス釣りのお誘いをして電話を切った直後、これもまた超久しぶりに『たーちゃん』ことT氏より、アジとガシラ狙いのお誘いを頂きました。
今回は、マイボートではなく、T氏の和船に乗せてもらうことにしましたニコニコ


10日金曜日、天気予報では夜から雨模様、気温は28℃という事だったので夕方までゆっくり釣ることが出来ると思っていましたサカナ
午前6時大阪南部のT港のマリーナーに置いているT氏の和船で今回はGO!!船





T氏は出船直後から竿のセッティング等を行い、今日の意気込みを感じましたパンチ

まず、小島沖から大川沖へ流し、胴付でアジ狙い。T氏の情報では、乗り合いで大きなアジが釣れているとの事ドキッ

水深50メートルラインでの流し釣り。エサは、青イソメ。

流し始めてすぐコツコツと小さなアタリ。少し送ってあわせ上げると、チャリコさん。

水温が高くなった影響かチャリコが多くなってきたようだ。


予報通り南風が結構吹いてきたので、少し北上しTパーク沖へ。

この辺りで、結構良い型のガシラがT氏や私に掛かるクラッカー。(丸々太って、26センチほどある)

その後、私はアタリがひっきりなしに続き(チャリコ、ガシラなど)、久しぶりの快釣ハート

本日メインのアジ(28センチ)も一匹釣り、これからかと思いきやこの一匹だけで終わる。



しかし、私の目の前に座っているK氏は何故かアタリがない。自宅を出発する際に、奥さんに『今回も前回同様大漁やから』と言って来ただけに意気消沈ガーン

T氏は、大型ガシラを家族分釣ったとの事で満足の様子ニコニコ

ようやくK氏にキスとチャリコのダブルニコニコ




今回も予報と違い、時々雨が降ってくるし、空は益々暗くなってくる、さらに寒い。

今日の潮は、小潮だが結構流れがあり、また南風も強いので仕掛けが真っ直ぐに立たない。

予定ではもう少し釣る予定でしたが、次回にリベンジの約束をして13時半に納竿。


本日の釣果

 私…大アジ28センチ 1匹、 キス24センチ 2匹、ガシラ26センチを筆頭に10匹、
   チャリコ  15匹、 ベラ  1匹、 

 T氏…ガシラ(大)  7匹、 チャリコ 少々

 K氏…キス 1匹、  チャリコ 2匹


  

Posted by つりキチすーさん at 00:08Comments(0)船釣り

2011年06月04日

大雨の中で奮闘するが…

 前回、天気予報(午前中曇り、午後から雨)は完全にハズレ、今回も天気予報では、昼頃より小雨程度の予報だった。
 
 6月1日水曜日、あおりねっとのT氏、ヤエンの達人K氏、初対面のO氏と私の4人で、前回『あおりねっとチャリティーイベント』があった場所へ再挑戦に行って来ました。
 
 午前2時半、自宅出発。途中、阪和高速道路の湯浅辺りから雲行きがあやしくなって来ました。

 午前4時久屋渡船にて出船。今回は、4人の為、予めグッパーでペアー決め。
 1班…T氏とK氏、2班…O氏と私の2グループに分かれ、1班はツルシマの磯場、2班は白崎方面の磯場へ。
 10分程度で釣場へ到着。この場所は、前回4回アタリがあり2杯釣り上げている。

 

 直ぐに元気なアジを泳がせるが、この頃から雨雨が降り始め風も真正面から吹いてくる(嫌な感じウワーン

 

 

 時間が経過するが、一向にアタリなし。雨風が時間とともに強くなってくる。今日は、最高気温が20℃位と寒くなる予報。2人で、何が小雨程度や!この土砂降りが小雨か!とブツブツ言う。

 しばらくすると右側のO氏にアタリ!ヤエンを投入し、慎重に引き寄せてくると、小型のアオリ。まだハリに掛かっていない。すると、パッとアジを放しサヨナラウワーン

 

 これが最初で最後のアオリの姿になろうとは

 対岸の1班の様子も芳しくなく、T氏が3回のアタリで0杯、K氏は私と同じで音沙汰無し。

 その後も風と大雨にも負けず、頑張るが遂に11時半、風裏の筏へ場所替え。

 

 

 筏では、T氏とO氏に各1回アタリあるが、アオリの姿見れず。やはり、数日前の台風2号の大雨の影響だろうか?

 
 (私達の目の前に、T氏とK氏)

 カッパは着ているが、既に服の中は濡れていて非常に寒い。

 名残惜しいが、全員ボーズで14時半に納竿する。

 帰りに冷えた体を温めるのに、『鮎茶屋』の温泉に浸かり、下津でT氏お勧めのラーメンを食べ帰途に着きました。(ここのラーメンは、美味しかったですニコニコ)  

Posted by つりキチすーさん at 10:20Comments(1)イカ釣り