2016年05月31日
大ダイ ゲット
5月31日火曜日 晴れ 天気が良いので午前中だけちょこっと大アジ釣りに
4時起床 5時20分出船 今日はエサなし チョクリで大アジ狙い
まずO川沖へ 10隻位の船が集まっている 魚探には小さな反応あり

とりあえずチョクリ仕掛けで始めることに
釣れていないのか、船は固まっていなく移動ばかりしている
6時半ころ
少し誘いを掛けると、竿先が海面に…
やり取りの後、まず最初の大アジゲット
しかしその後が続かない 周りの船も殆どいなくなる
暇なのでタイラバもする事に
すると上げてくる途中で大サバをゲット(40センチ)
続いてワニゴチ

9時半にはタイ特有のアタリ
『のったー』
凄い締め込み これは大きいぞ 慎重に取り込む
上がってきたのは久しぶりの大物

55センチの雄の真鯛 (自己最高更新
その後は潮が止まってしまい10時半納竿


今日は大型クーラーボックスではなく、中型に変えて来たら大物が釣れました
タイが入らない
4時起床 5時20分出船 今日はエサなし チョクリで大アジ狙い
まずO川沖へ 10隻位の船が集まっている 魚探には小さな反応あり

とりあえずチョクリ仕掛けで始めることに
釣れていないのか、船は固まっていなく移動ばかりしている
6時半ころ
少し誘いを掛けると、竿先が海面に…
やり取りの後、まず最初の大アジゲット

しかしその後が続かない 周りの船も殆どいなくなる
暇なのでタイラバもする事に
すると上げてくる途中で大サバをゲット(40センチ)
続いてワニゴチ

9時半にはタイ特有のアタリ

『のったー』

凄い締め込み これは大きいぞ 慎重に取り込む
上がってきたのは久しぶりの大物

55センチの雄の真鯛 (自己最高更新

その後は潮が止まってしまい10時半納竿


今日は大型クーラーボックスではなく、中型に変えて来たら大物が釣れました
タイが入らない

2016年05月26日
5月の釣り(まとめて)
5月の釣行は現在でソアラ号で4回+ミニエギング1回でしたが、ブログを書くのにはあまりにも貧果な為、今回まとめました。
5月4日(水)晴れ
今回はソアラ号のメンバーであるK柳夫婦さんが参加。このK柳さんは年中イカのみを釣っていて自称『イカキング』と名乗っています。
前日は爆風だったので本来6時出船を予定していましたが、波が高く予報では徐々に収まってくると言っていたので2時間ほど待機。
この待機中にいつもの美味しい料理を食べさせ頂きました。


めちゃ美味しい!!
8時過ぎ波がようやく収まってきたので、いざ出船
今回も、イカキングさんのご要望で船からのアオリイカ狙い。釣れるか釣れないか分からないが、とりあえずTパーク近辺でアンカーリング。
この場所は南風があっても全く波がなくべた凪状態。数日前にTパークでアオリイカが今シーズン初めて釣れた情報あり。少々期待
アジを泳がせじっと待つが、全く異常なし。



3時間ほど粘るが全く反応なし。
昼くらいからまたまた風が強くなってきたので、M沖付近へ戻ることにする。

夫婦仲良く頑張って釣るが、14時に完ぺきなボーズで終了
ちょっとアオリには早かったかな
5月5日晴れ
連続の出船となりました。今日はF家さんとそのお友達の3人で、アジ・タイ・ガシラ狙いに
天気は晴れだが少々風が残っているが、波はそんなに高くないので予定通り5時出船しT島付近へ行く
既にプレジャーボートが結構来ているではありませんか
早速、みんなで青イソメの胴付き仕掛けでするが、何故か潮が動いていない
チャリコクラスはたまに掛かるが目当ての魚が釣れない

F家さん、カスゴをゲット
色々誘いをかけてようやくモゾモゾとしたアタリがある
いつものような大アジのアタリではなかったので、違う魚かなと思いきや
上がってきたのは大アジではありませんか
その後同じようなアタリでもう一匹追加

食いが渋い
途中で風が強くなってきたので14時納竿
5月20日金曜 晴れ
今日は単独で午前中だけ釣りに行く
4時起床し5時出船
午後から用事があったので、10時半を納竿予定として行く
今回はボーズ覚悟でタイラバのみすることに
T島付近からTパーク付近まで色々探って行くが全くアタリなし
水温は17.9度
何も釣れないまま10時半納竿
5月22日日曜 晴れ
夕食まで時間があったので近所のM裏波止場までちょこっとエギングをしに行くことに
16時半出発
波止場には知り合いの方がヤエン釣りをしていましたが、アタリがないとの事
ただ、アオリイカの墨跡はあったのでそろそろ釣れているようだ
まあ練習のためちょこっとエギングを開始
海藻ばかりエギにくっつき釣り難い
18時過ぎ、携帯に『晩御飯が出来た』と連絡があったので納竿
完全ボーズ
帰りにその知り合いの方より、朝方和歌山で釣ってきた1.6キロのアオリイカを頂きました
早速帰宅し刺身にしました
ありがとうございました
5月24日火曜 晴れ
今日は久しぶりにソアラ号のメンバーであるF知さんと2人で行く
天気予報では曇りと言っていたがカンカン照り 午後から南風が強く吹くと言っていたので、まず遠くのT島桟橋へ行く
5時出船 風も無風でべた凪状態
平日とあってプレジャーボートは少ないかなと思いきや、T島桟橋付近には沢山の船が
ただ、一か所に集まっているのではなく散らばっている。多分大アジ釣りかな
私は青イソメの胴付き仕掛けで、F知さんはチョクリ仕掛けで開始

周りを見ていても釣れていない様子
時間が過ぎ、ようやくF知さんに待望のアタリ


潮が悪いのか、魚が少ないのか連続してアタリがない


私にもアタリがあり大アジゲット 丸々とした良い型だ
9時半位には釣れないのか周りには全く釣り船がいなくなる
10時T島沖へ移動
すると急に南西の風が強く吹き始める
T島ポイントでは、私は強烈なアタリが2回あったがバラス
F知さんは一匹ゲット
ますます風が強くなってきたので、徐々に戻ることにする
南西の風だから大波こそないが、船が流され釣り難い
仕方なく14時で納竿

私は2匹、F知さんは4匹
大きなアジなので、数は少ないが釣り応えはあった
5月4日(水)晴れ
今回はソアラ号のメンバーであるK柳夫婦さんが参加。このK柳さんは年中イカのみを釣っていて自称『イカキング』と名乗っています。
前日は爆風だったので本来6時出船を予定していましたが、波が高く予報では徐々に収まってくると言っていたので2時間ほど待機。
この待機中にいつもの美味しい料理を食べさせ頂きました。


めちゃ美味しい!!
8時過ぎ波がようやく収まってきたので、いざ出船

今回も、イカキングさんのご要望で船からのアオリイカ狙い。釣れるか釣れないか分からないが、とりあえずTパーク近辺でアンカーリング。
この場所は南風があっても全く波がなくべた凪状態。数日前にTパークでアオリイカが今シーズン初めて釣れた情報あり。少々期待

アジを泳がせじっと待つが、全く異常なし。



3時間ほど粘るが全く反応なし。
昼くらいからまたまた風が強くなってきたので、M沖付近へ戻ることにする。

夫婦仲良く頑張って釣るが、14時に完ぺきなボーズで終了
ちょっとアオリには早かったかな
5月5日晴れ
連続の出船となりました。今日はF家さんとそのお友達の3人で、アジ・タイ・ガシラ狙いに
天気は晴れだが少々風が残っているが、波はそんなに高くないので予定通り5時出船しT島付近へ行く
既にプレジャーボートが結構来ているではありませんか

早速、みんなで青イソメの胴付き仕掛けでするが、何故か潮が動いていない
チャリコクラスはたまに掛かるが目当ての魚が釣れない

F家さん、カスゴをゲット
色々誘いをかけてようやくモゾモゾとしたアタリがある
いつものような大アジのアタリではなかったので、違う魚かなと思いきや
上がってきたのは大アジではありませんか

その後同じようなアタリでもう一匹追加

食いが渋い
途中で風が強くなってきたので14時納竿
5月20日金曜 晴れ
今日は単独で午前中だけ釣りに行く
4時起床し5時出船
午後から用事があったので、10時半を納竿予定として行く
今回はボーズ覚悟でタイラバのみすることに
T島付近からTパーク付近まで色々探って行くが全くアタリなし
水温は17.9度
何も釣れないまま10時半納竿

5月22日日曜 晴れ
夕食まで時間があったので近所のM裏波止場までちょこっとエギングをしに行くことに
16時半出発
波止場には知り合いの方がヤエン釣りをしていましたが、アタリがないとの事
ただ、アオリイカの墨跡はあったのでそろそろ釣れているようだ
まあ練習のためちょこっとエギングを開始
海藻ばかりエギにくっつき釣り難い
18時過ぎ、携帯に『晩御飯が出来た』と連絡があったので納竿
完全ボーズ
帰りにその知り合いの方より、朝方和歌山で釣ってきた1.6キロのアオリイカを頂きました

早速帰宅し刺身にしました
ありがとうございました

5月24日火曜 晴れ
今日は久しぶりにソアラ号のメンバーであるF知さんと2人で行く
天気予報では曇りと言っていたがカンカン照り 午後から南風が強く吹くと言っていたので、まず遠くのT島桟橋へ行く
5時出船 風も無風でべた凪状態
平日とあってプレジャーボートは少ないかなと思いきや、T島桟橋付近には沢山の船が

ただ、一か所に集まっているのではなく散らばっている。多分大アジ釣りかな
私は青イソメの胴付き仕掛けで、F知さんはチョクリ仕掛けで開始

周りを見ていても釣れていない様子
時間が過ぎ、ようやくF知さんに待望のアタリ



潮が悪いのか、魚が少ないのか連続してアタリがない


私にもアタリがあり大アジゲット 丸々とした良い型だ

9時半位には釣れないのか周りには全く釣り船がいなくなる
10時T島沖へ移動
すると急に南西の風が強く吹き始める
T島ポイントでは、私は強烈なアタリが2回あったがバラス
F知さんは一匹ゲット
ますます風が強くなってきたので、徐々に戻ることにする
南西の風だから大波こそないが、船が流され釣り難い
仕方なく14時で納竿

私は2匹、F知さんは4匹
大きなアジなので、数は少ないが釣り応えはあった
