ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月07日

今年最初のK氏との真鯛釣り勝負!!

3月中旬に予定していた釣り日程が、春一番の荒天雷の為中止になり、今回、本当に久しぶりの釣りになりましたニコニコ
釣場は、Tパークで、私もK氏も今回初めて行く場所です黄色い星。情報では、最近鯛の乗っこみが始まり毎日大型真鯛が釣れているとの事でしたドキッ。K氏は、逸る気持ちをダッシュ抑えきれず前日の夕方から順番待ちをしていました。開園が午前6時なのに約12時間前から車で待っていたのでした(ご苦労様です車
開園午前6時になり、私とK氏は一目散に釣場へ走るのですがダッシュ、今回全く初めての場所なのでポイントがわからずガーン、結局常連さんの後に付いて行った具合になりました(トホホッウワーン。早速、常連さんの道具仕立やウキ下を見て釣り開始。潮は、足元から沖へ流れる条件の良い状態。すると直ぐ10m右横の常連さんが立て続けに30~40cmの真鯛を3匹ゲットサカナ。こりゃもしかすると今日は大釣りする日かもと、ワクワクしてきました。
エサは、オキアミでカゴ釣rり。今日の潮は小潮、満潮は4時半。5投くらいした頃、急に潮の流れが緩やかになり、とうとう全く流れなくなったではありませんかシーッ
何じゃこりゃ?と、2人でボヤキながら写真をパチリ。



お昼前になっても状況変わらず。早めのお昼ご飯を食べ終わる頃から、ポツリポツリと雨が降り始めだしました。
私の着ている防寒着兼合羽ですが、15年位使用。ゴアテックスで、当時5万円相当しました。
今日の雨も全く問題にしていなかったのですが、数時間後暗いから両腕、お腹部分、両膝部分が嫌に冷たく感じてきました。
防寒着の中を見ると、ガーン!なんとボトボトではありませんか。
雨もますます本降りになり、潮はなんと沖から足元へ流れる様になり、一段と釣り難い状況になってきました。流石の私も、気が滅入って来ました。



結局、閉園の20時まで粘るつもりでしたが、寒さと釣れないのと合わさって16時納竿ブロークンハート

私の釣果…フグ一匹   K氏の釣果…ミニガシラ一匹
周りの釣果…先端部では、30センチ大のメバル数匹。中央部では、40センチ程のヒラメ2匹。真鯛は、先端部で77センチが上がり、後は60センチ台、50センチ台と数匹他。
でも、9割の人がボウズという状況でした。
「次は大鯛釣るぞ!!」と、K氏と誓いましたパンチ

  

Posted by つりキチすーさん at 23:16Comments(0)波止釣り