2014年07月16日
今シーズン最後のキス釣り?
今回は、『コーヒー畑』のマスターとマイボートBIGFISH号でいつものキス釣りに行って来ました。
3時半出発、つり師で石ゴカイと青イソメ購入。
出船準備をしていると、リールを1個忘れて来た事に気づく
。
仕方がないので、今日は竿一本でする事に。
5時48分出港。天気は曇り、風なし、中潮、満潮7時半。12分ほどでいつものポイント到着。船を停めて流れる方向を見ると、上り潮が結構早い。ボートの位置を仕切り直して、さらにシーアンカー投入するといい感じで流れる。
水は少し濁り気味。(台風か雨の影響?)
水温 23.8度 (来るたびに上がってくる)
当初オモリ5号でしたが、流れが速いので7号に変える。
第一投目から直ぐにアタリがあるが、めちゃ小さいアタリ。テテカミが釣れてくる。多分底は泥状かも。少し移動する。
まずマスターがキスを釣る。大型ではない。アタリは頻繁にあるが、小さなチャリコ、ガッチョなどのエサ取りも多くなってきた。
時々20センチ以上のキスも混ざるが、大方は小さいサイズ。



天気は朝方曇っていたので良い気候だったが、10時ころより晴天になりめちゃ暑い。
マスターはコンスタントにキス(最長25センチ)、グチ(30センチ)、キュウセン、カワハギ、ガシラなど五目釣り。
キスは、日に日に小さくなってきている。最小10センチ位のも釣れてくる。これで、今シーズンは終わりかな?
12時エサ切れの為納竿。
次回は大型アジ、カスゴ狙いになるかも。


釣果
私 … キス 40匹(内17センチ以上が15匹) 最長23センチ
キュウセン 5匹
ワニゴチ 1匹
ガッチョ、チャリコ 多数
マスター … キス 48匹(最長25センチ)
キュウセン、ガッチョ、カワハギ、グチ(30センチ)、チャリコ
3時半出発、つり師で石ゴカイと青イソメ購入。
出船準備をしていると、リールを1個忘れて来た事に気づく

仕方がないので、今日は竿一本でする事に。
5時48分出港。天気は曇り、風なし、中潮、満潮7時半。12分ほどでいつものポイント到着。船を停めて流れる方向を見ると、上り潮が結構早い。ボートの位置を仕切り直して、さらにシーアンカー投入するといい感じで流れる。
水は少し濁り気味。(台風か雨の影響?)
水温 23.8度 (来るたびに上がってくる)
当初オモリ5号でしたが、流れが速いので7号に変える。
第一投目から直ぐにアタリがあるが、めちゃ小さいアタリ。テテカミが釣れてくる。多分底は泥状かも。少し移動する。
まずマスターがキスを釣る。大型ではない。アタリは頻繁にあるが、小さなチャリコ、ガッチョなどのエサ取りも多くなってきた。
時々20センチ以上のキスも混ざるが、大方は小さいサイズ。


天気は朝方曇っていたので良い気候だったが、10時ころより晴天になりめちゃ暑い。
マスターはコンスタントにキス(最長25センチ)、グチ(30センチ)、キュウセン、カワハギ、ガシラなど五目釣り。
キスは、日に日に小さくなってきている。最小10センチ位のも釣れてくる。これで、今シーズンは終わりかな?
12時エサ切れの為納竿。
次回は大型アジ、カスゴ狙いになるかも。


釣果
私 … キス 40匹(内17センチ以上が15匹) 最長23センチ
キュウセン 5匹
ワニゴチ 1匹
ガッチョ、チャリコ 多数
マスター … キス 48匹(最長25センチ)
キュウセン、ガッチョ、カワハギ、グチ(30センチ)、チャリコ
Posted by つりキチすーさん at 17:59│Comments(0)
│マイボートで釣り