2014年07月07日
K氏 キス絶好調
キス釣りは、7月8月も釣れるのですが、この6月までが一番大きくまた卵も抱いているので一番美味しい。
という事で、今回もK氏をお誘いしまたまた大阪南部のいつものポイントへ。
4時集合し準備、5時半いつもの場所から出港。
今日は、中潮で満潮が7時半、干潮は14時18分。干満の差は130センチで結構大きい。
10分少々でポイント着。日曜日とあって、私たち以外にミニボートが4隻。みなキス釣りの様。
水温は22度。
風は全くなくべた凪状態。天気予報では、曇り
。空を見ると確かに曇っていてもしかすると雨が降るかもという感じ。
エンジンを止め流し釣り開始。しかし、ピクリともアタリがない。時たま小さなアタリがあるがテテカミ。
シーアンカーを入れて船の動きを安定させる。


何度か少しずつポイントを変えると、K氏にアタリ。キスだ
小さなアタリはあるが、ハリの乗って来ない。食いが渋い感じ。

その後、K氏にだけキスが釣れてくる。5匹ほどリードされる。K氏曰く、『今日は勝たせてもらいますよ』と
。
そう言われると非常に焦りが入り、私としてはキス釣りだけは負けられないのでスイッチON
でも、7時半までは私キス3匹と全く駄目で、今日はK氏に負けたかなと思いきや、それからやく2時間半ほどは怒涛の巻き返し
。

23センチ級のキスダブルが3回、コンスタントに釣れてくる。型も最大25センチ。(以前よりちょっと痩せたかな。産卵したかも…)

ただ以前と違い、時たまピンギスが釣れてくるようになった。
9時ころから西風が一時強くなり波が出てきたが、30分ほどで止み。無風状態。
ピンギスは全てリリース。また、小さなチャリコもエサ取りで混じるようになってきた。
外道として、グチ3匹、キュウセンも2匹。小さなクーラーボックスが一杯になって来た。

キスも沢山釣ったので、少し沖合へ行き大アジ狙い。2時間程頑張るが、グチが釣れただけ。
天気は、下りどころか上り坂でお昼頃には快晴
状態。
暑さのため14時前に納竿。
結局、K氏との勝負
私 … キス 32匹(ピンギス含まず) 25センチ~18センチ
グチ 3匹
キュウセン 2匹
K氏 … キス 26匹(ピンギス含む)
グチ 1匹
という事で、今回もK氏をお誘いしまたまた大阪南部のいつものポイントへ。
4時集合し準備、5時半いつもの場所から出港。
今日は、中潮で満潮が7時半、干潮は14時18分。干満の差は130センチで結構大きい。
10分少々でポイント着。日曜日とあって、私たち以外にミニボートが4隻。みなキス釣りの様。
水温は22度。
風は全くなくべた凪状態。天気予報では、曇り

エンジンを止め流し釣り開始。しかし、ピクリともアタリがない。時たま小さなアタリがあるがテテカミ。
シーアンカーを入れて船の動きを安定させる。
何度か少しずつポイントを変えると、K氏にアタリ。キスだ

小さなアタリはあるが、ハリの乗って来ない。食いが渋い感じ。

その後、K氏にだけキスが釣れてくる。5匹ほどリードされる。K氏曰く、『今日は勝たせてもらいますよ』と

そう言われると非常に焦りが入り、私としてはキス釣りだけは負けられないのでスイッチON

でも、7時半までは私キス3匹と全く駄目で、今日はK氏に負けたかなと思いきや、それからやく2時間半ほどは怒涛の巻き返し

23センチ級のキスダブルが3回、コンスタントに釣れてくる。型も最大25センチ。(以前よりちょっと痩せたかな。産卵したかも…)
ただ以前と違い、時たまピンギスが釣れてくるようになった。
9時ころから西風が一時強くなり波が出てきたが、30分ほどで止み。無風状態。
ピンギスは全てリリース。また、小さなチャリコもエサ取りで混じるようになってきた。
外道として、グチ3匹、キュウセンも2匹。小さなクーラーボックスが一杯になって来た。
キスも沢山釣ったので、少し沖合へ行き大アジ狙い。2時間程頑張るが、グチが釣れただけ。
天気は、下りどころか上り坂でお昼頃には快晴

暑さのため14時前に納竿。
結局、K氏との勝負
私 … キス 32匹(ピンギス含まず) 25センチ~18センチ
グチ 3匹
キュウセン 2匹
K氏 … キス 26匹(ピンギス含む)
グチ 1匹
Posted by つりキチすーさん at 23:46│Comments(0)
│マイボートで釣り