2019年07月10日
F田さんご夫婦の釣り
今回は、このソアラ号に初めて乗船のF田さんご夫婦
是非、今が旬の鬼アジをゲットして欲しいものです
6月23日(日) 曇り 北風6m 中潮 満潮9時28分 干潮16時31分 日の出4時47分 日の入19時15分
この時期には珍しく北風が5~6m吹いていて、気温も低く肌寒い。また、波もある。
でも、中止する程度ではない微妙な感じ。
とりあえず、4時半出船するが港を出ると真正面からの波で揺れる。
F田さんの奥さんは酔い止めを飲んできているが、ちょっと心配だ。

予報では4mとなっているが、5m以上6m位はある様な感じがする。
とりあえず、ゆっくりとKSポイントまで進むことに。低速なので1時間はかかる。

朝一から、下りのいい潮が流れる
まず、私にアタリが
45センチの大アジが
潮がいいのかポツリポツリと鬼アジをゲット

F田さん夫婦にも遂に鬼アジが
夫婦仲良く1匹ずつゲット
10時くらいまで釣れたが、その後は潮も止まってしまい14時半納竿まで殆どアタリなし
こうなれば、何処に移動すれどアタリなし

途中、イワシの群れが来たので落し込み仕掛けを入れるが、イワシが一向に掛からない


丸々よく肥えた鬼アジ
釣れて良かったです
是非、今が旬の鬼アジをゲットして欲しいものです

6月23日(日) 曇り 北風6m 中潮 満潮9時28分 干潮16時31分 日の出4時47分 日の入19時15分
この時期には珍しく北風が5~6m吹いていて、気温も低く肌寒い。また、波もある。
でも、中止する程度ではない微妙な感じ。
とりあえず、4時半出船するが港を出ると真正面からの波で揺れる。
F田さんの奥さんは酔い止めを飲んできているが、ちょっと心配だ。

予報では4mとなっているが、5m以上6m位はある様な感じがする。
とりあえず、ゆっくりとKSポイントまで進むことに。低速なので1時間はかかる。

朝一から、下りのいい潮が流れる
まず、私にアタリが

45センチの大アジが

潮がいいのかポツリポツリと鬼アジをゲット

F田さん夫婦にも遂に鬼アジが
夫婦仲良く1匹ずつゲット

10時くらいまで釣れたが、その後は潮も止まってしまい14時半納竿まで殆どアタリなし
こうなれば、何処に移動すれどアタリなし

途中、イワシの群れが来たので落し込み仕掛けを入れるが、イワシが一向に掛からない



丸々よく肥えた鬼アジ
釣れて良かったです

Posted by つりキチすーさん at 22:29│Comments(0)
│ソアラ号
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。