ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年10月11日

厳しい釣果

秋が進むにつれて季節風が吹いてくる。気温は涼しくなって良いのだが


9月20日(金) 曇りのち小雨

 本日はM田さんとその釣友Yさん
5時20分出船  Yさんはタイラバが好きとの事でタイラバ中心に

 

 

 

 この間、釣れたポイントへ直行 50mライン

 今日は北風が5mあり、ドテラ流しするので横波がきつく大揺れえーん

 たまに小さなアタリがあるが針に乗らない

 

 Yさんにアタリドキッ

 結構引いたのに、上がったきたのはタチウオえーん

 その後もタイラバで2個(1個は貴重なタングステン)タチウオに切られてしまう。私も1個損失ガーン

 M田さんは途中でタチウオ釣りに切り替え、数本ゲット

 そんな中、ようやく私にアタリドキッこれが、本日唯一のアタリでマダイ。51センチドキッ

 

 昼から予報通りに雨も降りだし14時半まで粘るがダメでしたガーン  

Posted by つりキチすーさん at 22:33Comments(0)ソアラ号

2019年10月11日

F知さんとT&T

T&T、何の事やら訳の分からない事を書きましたが、タチウオの”T"とタイの”T"
タチウオとタイのダブル戦です


9月18日(水) 晴れ

 今回は久しぶりにF知さんと2人で行って来ました。

 予報では風も無い良い釣り日和になる筈が…


 狙いは、タチウオとマダイです。

 

 

 まず、K島沖にてお土産のタチウオ釣りから開始

魚探にはあまり反応が無し、でも周りにタチウオ狙いの船が増えてきたので粘ることに

 暫くするとアタリが出始めるが続かないガーン

 このポイントでは、私は2本、F知さんは1本と予想外の貧果えーん

 諦めてタイラバへ変更

 でも、幾度も流すがこれまたアタリがない

 ようやくF知さんが38センチのマダイゲットクラッカー
 
 

 その後は全くダメで移動

 

 途中で、〇墨丸を発見

 釣れているのかな?

 ちょっと離れて釣ることに

 やはり釣れないです

 今日は、〇墨丸にはY川さんが道場やぶりに行ってますが、同じく厳しい状況だったらしいです

 

 流石です。50オーバー。



 潮の満ち引きを見ると14時前後に最後のチャンスがくるみたいドキッ 

 釣れないけれど最後のチャンスに掛けてみる事にニコニコ

 『来ました!!』

 52センチのマダイ

 続けて

 何と大ダイかなと思ったほどよく引きました

 上がって来たのは

 

 なんと、クログチです。それも60センチ。

 釣りたいなあ、食べたいなあと思っていたのですが、なかなか釣れず

 でも、こんな大きなクログチが釣れるなんてビックリですビックリ

 結局、一瞬の時合でした

 15時半納竿

 



 釣ったクログチは、お刺身に
 もちもちして凄く美味しかったですドキッ
  

Posted by つりキチすーさん at 20:10Comments(0)ソアラ号