ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年06月02日

さすが、鯛名人

5月31日(金) 晴れ 南寄りの風5m

 今回はタイ釣り名人ことY川さんと2人で釣行

 狙いは、大アジとタイ、サバなど

 5時出船

 情報ではKS,KDポイントで大アジが釣れいるらしいので、今日はそのポイントへ直行ドキッ

 


 このポイントは結構遠い、近づくにつれて波が高くなってくる
 ここは南風に弱いポイントだ

 まず、KSポイントで流す水深50m前後、波の影響で揺れが激しい

 Y川さんはタイラバ、私は疑似餌の胴付きで

 釣れませんえーん

 KDポイントに何隻か船が集まっているので移動

 Y川さんにアタリドキッ

 取り合えず30センチ程のカスゴをゲットドキッ

 すると私にも大きなアタリビックリ

 凄い締め込みだ

 慎重に上げてくると大アジだドキッ

 その後は、大サバもゲットクラッカー

 続いて、名人にも48センチのマダイがドキッ

 しかし、一瞬のうちに時合は終了

 

 


 何度も流すが魚探にも反応が無くなるえーん

 南風とその影響の波と何度も流し直しの為非常に疲れるガーン

 その後、KS(釣れない)

 そしてND(潮止まりの為、船は殆ど動かず)

 


 名人はアジ3匹追加

 最後に、K島沖の深場ポイント

 大きなグチが釣れる

 夕方の時合にも反応なし16時半納竿


 

 私は、大アジ、大サバ、カスゴ、グチの4匹でしたドキッ



 大アジは刺身、大サバはキズシ、グチ、カスゴ、アジは干物

 


 
 

  

Posted by つりキチすーさん at 21:01Comments(0)ソアラ号

2019年06月02日

前日の大雨の影響?

5月29日(水) 曇り  北西の風6m→南寄り弱風  長潮


 前日は結構一日中雨が降り、夜中過ぎまで雨の音がしていました。

 今回は前回タイラバでタイを釣って以降タイラバにはまったK岡さん、今回初参加の若手M本くんの3人で

 雨はあがったが北西の風が結構吹いていて多少白波が立っている荒波

 5時10分出船、港を出ると波しぶきが、ゆっくりと沖へ出るヨット

 こんな状況なのであまり遠くには行けない、予報では昼くらいより風が無くなるようだ

 


 とりあえず、この間鬼アジを釣ったポイントへ直行、天気が悪い為か釣り船も極端に少ない

 6時頃より釣り開始、北西の風なので波もあり寒く感じる

 魚探には何か反応があるようだが…

 私は疑似餌の胴付き、他の人は青イソメの胴付きで

 時間が経てど全くアタリなし、水温を計ると18.9℃(3日前より1℃下がっている、昨日の雨の影響だろう)

 近くにいた釣り船2隻も釣れていない様子だ

 実績があるので粘って頑張るが、10時に諦めてK島沖の深場へ

 まあ、お土産のガシラでも釣れるかなと思いきやここも全くアタリなしガーン

 10時過ぎには潮も止まり11時半まで粘るが、皆ボーズ。

 こうなったら、アジは諦めてキス釣りへ、、お土産確保したい

 風も全くなくなりベタ凪状態、潮も全く動かず

 12時キス釣りスタート

 でも、風も無ければ潮も動かずなので流し釣ができないえーん

 これは致命的だガーン

 納竿の14時半までで

 キス7匹、キュウセンベラ6匹、ガシラ1匹、イソベラ3匹、ガッチョ1匹ガーン

 今回は惨憺たる結果にどくろ

 

 

 

   

Posted by つりキチすーさん at 18:11Comments(0)ソアラ号