2018年01月08日
初釣り
明けましておめでとうございます。
昨年は、お盆よりタイラバでタイが釣れまくり、それ以来タイラバの虜になってしまいました
なぜ、急に釣れ始めたかは全くわかりませんが、それ以来タイラバでボーズなし
釣れるとなると、今まで以上に道具類が欲しくなり、タイラバ竿3本、専用リール2台他。
この正月も、エイトの正月セールに行き、竿を一本追加しました。
確かに今まで(お盆まで)持っていた道具は、タイラバ専用ではなかったのですが、
こんなに道具が進化しているとはびっくりしました。
ポイント研究もこの半年間しましたが、この先一番厳しい季節がまだ経験していませんので、
色々探って行きたいと思います。
1月7日(日) 晴れ 中風(北東8mくらい) 中潮 満潮10時51分 干潮4時19分 日出7時6分 日入17時4分
当初、3日にマスターと行く予定をしていましたが、強風の為、中止。
今回は、N上さん、K岡さんと3人で初釣り。
狙いは、マダイ。タイラバで挑戦。厳しい戦いになると予想
天気予報では、前日の風が10時過ぎまで残り、それ以後急速に穏やかになるとの事。
出船も遅らせて、ゆっくり8時過ぎ出船。
目指すは、年末釣れたJ島北ポイント
港を出ると、やや波があり、北東の風の為、道中は横波を受けて進む。
9時前に釣り開始。周りには釣り船がいない
水深50~60mライン
上り潮で、これから昼まで早くなる
風の影響で、オモリ30号を付けるがすぐに流され3回目の落しなおしが出来ない
時間が経過すれど、全くアタリなし
魚探の反応も、年末より少なめ
水温12.1度
2時間粘る。
すると、N上さんがフォール中にアタリあり
やり取りしていたが、痛恨のバラシ
ハリスを切られていた
多分、サゴシかな?
少しJ島寄りに、白墨丸、幸吉丸がいたので近寄る
でも、ここも同じ
白墨丸も幸吉丸もポイントを転々と移動 多分釣れていないかな
昼まで頑張るが、ここを諦めT川沖の浅場へ
もうチャリコでもいいかとう心境
13時ようやく、私にアタリ
ジージーとドラグが鳴る
バラさないように慎重に取り込む

何とか37センチのマダイをゲット
風も一向に弱くならず、まだ強くなってきたような感じ
15時過ぎまで頑張るが、あの一回だけのアタリのみで終了
幸吉丸の釣果情報を見ると、6人でボーズとの事
やはりこの季節は、かなり厳しい
隣の船は、本日ノマセで釣行


メジロ、ハマチが爆釣だったとの事
昨年は、お盆よりタイラバでタイが釣れまくり、それ以来タイラバの虜になってしまいました

なぜ、急に釣れ始めたかは全くわかりませんが、それ以来タイラバでボーズなし
釣れるとなると、今まで以上に道具類が欲しくなり、タイラバ竿3本、専用リール2台他。
この正月も、エイトの正月セールに行き、竿を一本追加しました。
確かに今まで(お盆まで)持っていた道具は、タイラバ専用ではなかったのですが、
こんなに道具が進化しているとはびっくりしました。
ポイント研究もこの半年間しましたが、この先一番厳しい季節がまだ経験していませんので、
色々探って行きたいと思います。
1月7日(日) 晴れ 中風(北東8mくらい) 中潮 満潮10時51分 干潮4時19分 日出7時6分 日入17時4分
当初、3日にマスターと行く予定をしていましたが、強風の為、中止。
今回は、N上さん、K岡さんと3人で初釣り。
狙いは、マダイ。タイラバで挑戦。厳しい戦いになると予想

天気予報では、前日の風が10時過ぎまで残り、それ以後急速に穏やかになるとの事。
出船も遅らせて、ゆっくり8時過ぎ出船。
目指すは、年末釣れたJ島北ポイント
港を出ると、やや波があり、北東の風の為、道中は横波を受けて進む。
9時前に釣り開始。周りには釣り船がいない
水深50~60mライン
上り潮で、これから昼まで早くなる
風の影響で、オモリ30号を付けるがすぐに流され3回目の落しなおしが出来ない
時間が経過すれど、全くアタリなし
魚探の反応も、年末より少なめ
水温12.1度
2時間粘る。
すると、N上さんがフォール中にアタリあり

やり取りしていたが、痛恨のバラシ

ハリスを切られていた
多分、サゴシかな?
少しJ島寄りに、白墨丸、幸吉丸がいたので近寄る
でも、ここも同じ
白墨丸も幸吉丸もポイントを転々と移動 多分釣れていないかな
昼まで頑張るが、ここを諦めT川沖の浅場へ
もうチャリコでもいいかとう心境
13時ようやく、私にアタリ

ジージーとドラグが鳴る
バラさないように慎重に取り込む

何とか37センチのマダイをゲット

風も一向に弱くならず、まだ強くなってきたような感じ
15時過ぎまで頑張るが、あの一回だけのアタリのみで終了
幸吉丸の釣果情報を見ると、6人でボーズとの事
やはりこの季節は、かなり厳しい

隣の船は、本日ノマセで釣行


メジロ、ハマチが爆釣だったとの事
Posted by つりキチすーさん at 09:52│Comments(0)
│ソアラ号
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。