ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月18日

谷川沖の釣り

 今年の夏の天候は少し変だ。毎年8月は、天候が安定していて『暑い』だけが感じる季節なのに、ここ最近、梅雨末期の様な雨や風が強い日が続く。

 13日、滋賀県よりメンバーのK柳夫婦がこちら方面にイカ狙いにやって来ました。私は、魚の方がこの時期は良いですよとアドバイスしたのですが、このご夫婦は別名『イカキング夫婦』。年中イカばかりを狙っています。
 午後3時過ぎに大阪府南部の港到着。早速出船準備。午後4時出港。
 
 今日は、中潮。14時半干潮で20時半満潮という感じ。日没までの釣行だから3時間弱しか時間がない。
 まず10分程度で行ける谷川沖へ。何隻かの船が来ている。

 こんな沖合までシーカヤックで来ているではありませんかビックリ

 谷川沖の釣り


 私は、青イソメの胴付き仕掛けでアジやカスゴ狙い。K柳さん達は、イカスッテでイカ狙い…。

 谷川沖の釣り

 小刻みに流していくと心地よいアタリがドキッ
 釣れて来たのは、23センチのキスだ。その後も良型ガシラやキス、カスゴが釣れる。

谷川沖の釣り


 ラスト1時間、K柳さんの要望でとっとパーク沖へ。すると私に26センチのアジが釣れる。


 まだまだこれから粘りたい時間だが、夜間の釣りはまだまだ怖いので19時前納竿。結局イカは釣れませんでした。

 19時過ぎ港に到着。

 谷川沖の釣り



私の釣果

 谷川沖の釣り



同じカテゴリー(ソアラ号)の記事画像
今回は私とKさんの自己記録更新
K元さん自己記録更新
厳しい釣果
F知さんとT&T
S田さん親子で初参加
タイラバ&ノマセ
同じカテゴリー(ソアラ号)の記事
 今回は私とKさんの自己記録更新 (2019-10-12 10:59)
 K元さん自己記録更新 (2019-10-12 10:33)
 厳しい釣果 (2019-10-11 22:33)
 F知さんとT&T (2019-10-11 20:10)
 S田さん親子で初参加 (2019-10-06 16:34)
 タイラバ&ノマセ (2019-10-03 22:32)
Posted by つりキチすーさん at 17:16│Comments(0)ソアラ号
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷川沖の釣り
    コメント(0)