2016年10月17日
大アジの入れ食い
10月15日(土)晴れ 北寄りの風 大潮
本来でしたらF知さんと二人で行く予定でしたが、急遽F知さんの体調不良で私一人で行く事になりました。
6時20分出船、港を出ると結構波があるではありませんか。
天気予報だと3mだったのですが、5mの風はありそうです。この季節、北寄りの風が吹くとすぐに波が出てきます。
当初のポイントはT島付近でしたが、K島付近に釣り船が集結しているではありませんか
場所からして水深は40m辺りだからタチウオではないはず。ということは、大アジかな
近くまでくると魚探に反応
すぐにチョクリ仕掛けをセット
波は結構あるので仕掛けセットに時間がかかる
気持ちが悪くなってきた
こんな事は久々だ
船長が船酔いするなんて…
やはり酔い止め持ってくるべきだったなあ(あとの後悔)
酔いに負けず仕掛け投入
するといきなり竿が海面に舞い込む
『アジだ!!』
『久々の大アジのアタリだ!!』
この瞬間は釣り人にしか分からない感動がありますね
慎重に取り込むと、ゆうに35センチはある大アジ

それから1時間は入れ掛かりの状態、何物かわからない大物もヒットしチョクリ仕掛けを切れられてしまう
この時は船酔いは何故か忘れてしまう
仕掛けを切られたのは2回。アジなら切られないと思うのだが…
そんなこともありながら1時間で8匹(最長38センチで平均36センチほど)
潮も変わった様で、船団はタチウオ狙いに移動していく
私は今日は大アジ一本狙いの為、チョクリで粘る
徐々に波が静かになってくる

その後も仕掛けを切られ、好きなチョクリがなくなってしまう
使ったことがないチョクリ仕掛けをセットする。するとタチウオが掛かる
その後も針だけ切られる(これは多分タチウオかな)
13匹釣ったところで、満足しタイラバに切り替える。
タイラバで小さなあたりが3回ほどあったがヒットせず、満足なので納竿。

アジは最長38センチ、一番小さいものは33センチでした。
今日は刺身、明日は塩焼きかな
久々の大漁でした

本来でしたらF知さんと二人で行く予定でしたが、急遽F知さんの体調不良で私一人で行く事になりました。
6時20分出船、港を出ると結構波があるではありませんか。
天気予報だと3mだったのですが、5mの風はありそうです。この季節、北寄りの風が吹くとすぐに波が出てきます。
当初のポイントはT島付近でしたが、K島付近に釣り船が集結しているではありませんか


近くまでくると魚探に反応

すぐにチョクリ仕掛けをセット
波は結構あるので仕掛けセットに時間がかかる
気持ちが悪くなってきた

こんな事は久々だ
船長が船酔いするなんて…

やはり酔い止め持ってくるべきだったなあ(あとの後悔)
酔いに負けず仕掛け投入

するといきなり竿が海面に舞い込む

『アジだ!!』
『久々の大アジのアタリだ!!』
この瞬間は釣り人にしか分からない感動がありますね
慎重に取り込むと、ゆうに35センチはある大アジ

それから1時間は入れ掛かりの状態、何物かわからない大物もヒットしチョクリ仕掛けを切れられてしまう
この時は船酔いは何故か忘れてしまう
仕掛けを切られたのは2回。アジなら切られないと思うのだが…
そんなこともありながら1時間で8匹(最長38センチで平均36センチほど)
潮も変わった様で、船団はタチウオ狙いに移動していく
私は今日は大アジ一本狙いの為、チョクリで粘る
徐々に波が静かになってくる

その後も仕掛けを切られ、好きなチョクリがなくなってしまう
使ったことがないチョクリ仕掛けをセットする。するとタチウオが掛かる
その後も針だけ切られる(これは多分タチウオかな)
13匹釣ったところで、満足しタイラバに切り替える。
タイラバで小さなあたりが3回ほどあったがヒットせず、満足なので納竿。

アジは最長38センチ、一番小さいものは33センチでした。
今日は刺身、明日は塩焼きかな

久々の大漁でした

