2015年05月19日
大アジが釣れ出しました!
19日火曜日、大潮、満潮6時42分、干潮13時26分、天気雨のち曇り晴れ、風は弱風
今日は久しぶりに「コーヒー畑」のマスターとソアラ号にて出船しました。マスターはソアラ号に初めて乗船なので是非釣って欲しいです。
昨夜から雨が降っていて、予報では4時位には上がるとなっていましたが少しずれ込んで、自宅出発4時半にも雨が降り続いていました。
途中エサや食料を買い、出船は6時半ジャスト。この時は、雨が小康状態でしたが空はどんよりしていてまた降って来そうな感じ
Tパーク沖でアジが釣れ出したとの情報があり、本日はTパーク沖へ直行。
水温17.8度

平日で天気が悪いので現場には乗合船が2隻しか来ていません。
早速、青イソメの胴付き仕掛けで釣り開始。
直ぐにマスターにアタリ
流石です

カスゴゲット
幸先が良いです。
その後も順調にカスゴ、ガシラ(今日はちょっと小さめ)ゲット

私は何故かアタリなし
するとマスターの竿が弓なりに、上がって来たのは

37センチの大アジ
雨が降り始めました

34センチのアジ
マスターの勢いが止まりません
潮が大きいので流れだすと底にオモリが着かなくなるので、都度岸寄りやT川沖に場所移動しながら頑張ります
雨がやみ、晴れて来ました。めちゃ暑い

私も遅ればせながら27センチのカスゴゲット

潮どまりの13時半納竿
私は、カスゴ2匹、ガシラ3匹、キス1匹の貧果
マスターは、カスゴ6匹、ガシラ10匹、キス2匹、大アジ2匹、アジ1匹
キスのフライが食べたいのに今年は不調ですね
今日は久しぶりに「コーヒー畑」のマスターとソアラ号にて出船しました。マスターはソアラ号に初めて乗船なので是非釣って欲しいです。
昨夜から雨が降っていて、予報では4時位には上がるとなっていましたが少しずれ込んで、自宅出発4時半にも雨が降り続いていました。
途中エサや食料を買い、出船は6時半ジャスト。この時は、雨が小康状態でしたが空はどんよりしていてまた降って来そうな感じ

Tパーク沖でアジが釣れ出したとの情報があり、本日はTパーク沖へ直行。
水温17.8度

平日で天気が悪いので現場には乗合船が2隻しか来ていません。
早速、青イソメの胴付き仕掛けで釣り開始。
直ぐにマスターにアタリ


カスゴゲット

その後も順調にカスゴ、ガシラ(今日はちょっと小さめ)ゲット

私は何故かアタリなし

するとマスターの竿が弓なりに、上がって来たのは

37センチの大アジ

雨が降り始めました

34センチのアジ
マスターの勢いが止まりません

潮が大きいので流れだすと底にオモリが着かなくなるので、都度岸寄りやT川沖に場所移動しながら頑張ります
雨がやみ、晴れて来ました。めちゃ暑い


私も遅ればせながら27センチのカスゴゲット

潮どまりの13時半納竿
私は、カスゴ2匹、ガシラ3匹、キス1匹の貧果

マスターは、カスゴ6匹、ガシラ10匹、キス2匹、大アジ2匹、アジ1匹
キスのフライが食べたいのに今年は不調ですね
