ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月27日

念願のアオリイカ、初GET!

先日あおりねっとのT氏より「アオリイカ行きませんか?」とのお誘いあり、3度目(前回2回はボウズ)の正直を期待して24日の22時、T氏の車に乗せて頂き自宅出発。

 本日の目的地は、和歌山県白浜の地磯。
 もちろん、私は初めての場所でどんなところかワクワクしていました。

 途中、エサ屋さんの釣太郎にて活きアジ一人10匹購入。





 

 水温は17度あるようです。

 0時半頃現地着、先客はいるようで車が1台止まっています。
 目的のポイントまで徒歩8分少々、岩で足場が多少悪いのでもたつきます。
 
 周りには誰もいないようです。真暗で波の音だけ聞こえてきます。
天気は、曇り空で所々星が見えています。

 まず、ヤエン仕掛けをセット。道具は、まだ本格的に私はしていませんでしたので、前回同様T氏に竿とリールを貸していただきました。ありがとうございました。

 T氏は慣れた手つきで早くも第一投目を投げていますビックリ

 しばらく、全く反応がありません。T氏はさらに先端の場所へ移動。
 私は、メバリングもしようとワームで探りますが全く反応無しガーン
 2時を過ぎた頃には、小雨雨も振り出し、さらに急に寒くなってきました。
 そして時間が過ぎ、こうなると嫌な予感がしてきますガーン
 『本当に今日は釣れるのだろうか?最悪、アタリだけでもいいから』と、弱気になってきます。

 眠気ではっきりした時間は忘れてしまったのですが、4時頃?本日T氏が初のアオリイカをゲット。

 

 しばらくして、私のリールの音がジージーと鳴り出したではありませんかビックリ
 「Tさん、Tさん、きました!」 と叫び応援を願いました。何せ全くの初めてだから、ヤエンの入れ方もわかりません。手取り足取り教えてもらいましたニコニコ

 

 初のアタリと取り込み作業だから慎重にシーッ
 
 丁寧にT氏に教えてもらい、なんとか無事ゲット。小型でしたが非常に嬉しかったですドキッ

  
  
 その後は、5時半頃よりアタリが出始め、6時過ぎからは活きアジを投げ込めば、直ぐにアタリ。
何度目かのアタリで、何か根掛かりした様な感じだがグイグイ引っ張る。大きなビニール袋でもぶら下がっている感じ。ちょっと手に負えないと思い、ベテランT氏に変わってもらう。

 潜っていたイカが出て来たところで、私に交代。



 ところが、大きな締め込みがあり根に潜られてしまいアウトウワーン
 T氏いわく、「あれは3キロオーバーやったなあ」
ウワーン
 その数分後、T氏にも大物がビックリ



 上がってきたのは、りっぱな2キロオーバー

 その後もひっきりなしにアタリ。



とうとうエサもなくなり、T氏が持参した冷凍アジをエサに



 そのエサにもアタリがドキッ
9時40分まだまだ釣れそうでしたが、徹夜の釣りで疲れもあり納竿。

 結局、私は600グラムを最高に4杯T氏は2キロオーバーを最高に6杯の釣果でした。

 今まで、この様な楽しいヤエン釣りは初めてで、今後病み付きになりそうです
 
   

Posted by つりキチすーさん at 00:46Comments(0)イカ釣り