ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月16日

今年初のアオリイカ釣り

先日、「あおりねっと」のT氏より釣りのお誘い電話を頂きました。
当初7日の金曜日で予定していたのですが、6日に寒波が来て7日にはまだ余波が残っていましたので、8日土曜日へ変更。

今回は、和歌山県中紀方面の為、高速道路を使い一直線。
4時、T氏に迎えに来ていただき自宅出発車
途中、活きアジを購入し、M海岸へ6時到着。まだ、辺りは暗いので一服。

6時半位になると薄っすらと明るくなって来たので準備に取り掛かる。



準備といっても、T氏の車の上には既に膨らませているゴムボートがあるので、それを降ろし30メートル先の海岸へ運ぶ。



風も無く、放射冷却の為、水面より水蒸気が立ち込めているではありませんか。幻想的な光景です。

ポイントへは、10分程度の走行で到着。
直ぐに、エギング開始。T氏は、既にアジの泳がせとエギングを開始しているではありませんか、早いビックリ

数回のキャスト後、エギエギに何かが乗った様子。
これは、初めてのアオリイカイカかなとワクワクドキッしたのですが、見えてきたのはタコの子ども。でも、とりあえスカリへゲット。




その後は、全くアタリなし。私も、アジの泳がせをするが、海を覗く限り全く魚影なし。
やはり、寒波の影響で深場へ行ってしまったのかムカッ



そんな弱気な気持ちでポイントもいろいろ変更していた時、なにやらアジの泳がせ仕掛けに妙なあたりが…。
変に重たいが、少し暴れる。上げて来ると、気持ち悪いウツボが仕掛けに絡み付いているではありませんかビックリ



絡んだ仕掛けと取ろうとすると、ガブッと噛みに来ます。
何とかリリースしホッとするが、その後も全く音信なし。
結局、12時半過ぎに納竿。


本日の釣果 
 私…小タコ 1杯  ウツボ 1本
 T氏… 未記入?

 
 今日は、風も無く天気が良かった晴れので、まだ救われました。ただ、時折弱い風が吹いたときは、かなり寒かったです。
流石、真冬のボート釣り。防寒対策は完璧にしましょう!  

Posted by つりキチすーさん at 22:28Comments(1)イカ釣り