2018年09月24日
贅沢な希望
8月21日(火) 曇り 昼前より西風 若潮 満潮18時47分 干潮9時59分 日出5時24分 日の入18時41分
今回はN上さんと2人で釣行。狙いは、タイラバでマダイ。
5時に港集合。
2人とも狙いはマダイなのだが、50センチを超える様な大ダイは要らないという贅沢な希望。
釣るのは楽しいのだが、いざ料理して食べるとなると、調理がしにくい。
刺身には多すぎるし、焼くにしてもグリルに入らない、骨も堅いし…
まず、実績のあるO川沖へ
ゆっくりと流れる。期待が大きくなるが、N上さんのアタリが一回のみ
直ぐに潮が動かなくなり、全く無反応。
さらに焦る私のタイラバに食い上げのアタリ
フワッと、一瞬でアウト
多分、タチウオかサゴシか
その後も、3回程切断されて、タイラバ4個損失
でも、何故かN上さんは無事。
思い切って、OSポイントへ
台風20号の影響か、OSポイントはうねりが多少あり
昼頃までウロウロしながら、大型ホウボウ、そして何とか28、30、35、48、63センチをしとめる
最後に63センチのマダイが釣れたのだが、かなり暴れたのでてっきり青物かなと思いました。
釣り上げると、体力を使い切ったのか弱ってしまい、仕方なくキープすることに
N上さんには、何故かマダイは来ず、サバフグや小さなタチウオばかり。
何故だろう
今日は、台風の影響もあってか曇り気味で西風が吹いているので、凄く涼しい。
風も出てたので、港に戻りつつ探って行くがダメ
14時納竿
贅沢にも30センチ以下のマダイは放流しました。



今回はN上さんと2人で釣行。狙いは、タイラバでマダイ。
5時に港集合。
2人とも狙いはマダイなのだが、50センチを超える様な大ダイは要らないという贅沢な希望。
釣るのは楽しいのだが、いざ料理して食べるとなると、調理がしにくい。
刺身には多すぎるし、焼くにしてもグリルに入らない、骨も堅いし…
まず、実績のあるO川沖へ
ゆっくりと流れる。期待が大きくなるが、N上さんのアタリが一回のみ

さらに焦る私のタイラバに食い上げのアタリ

フワッと、一瞬でアウト
多分、タチウオかサゴシか
その後も、3回程切断されて、タイラバ4個損失

でも、何故かN上さんは無事。
思い切って、OSポイントへ
台風20号の影響か、OSポイントはうねりが多少あり
昼頃までウロウロしながら、大型ホウボウ、そして何とか28、30、35、48、63センチをしとめる
最後に63センチのマダイが釣れたのだが、かなり暴れたのでてっきり青物かなと思いました。
釣り上げると、体力を使い切ったのか弱ってしまい、仕方なくキープすることに
N上さんには、何故かマダイは来ず、サバフグや小さなタチウオばかり。
何故だろう

今日は、台風の影響もあってか曇り気味で西風が吹いているので、凄く涼しい。
風も出てたので、港に戻りつつ探って行くがダメ
14時納竿
贅沢にも30センチ以下のマダイは放流しました。




Posted by つりキチすーさん at 09:12│Comments(0)
│ソアラ号