ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月09日

今期、最高のタイラバ釣果

9月2日(土) 曇り  強風
本日、5時半にT森くんとタイラバに出る予定でしたが、港に着くと北の風6m位吹いていて釣行を断念ガーン
前日の天気予報は4mだったので、もしかしたら行けるかなと思いきや北風はやっぱり厳しいです。


翌日、起床するとまだ北風が少々残っていましたが、天気予報では昼頃から収まってくると言っていたので、一人で10時前より出船。
港を出ると、やはり北風が少々と波があります。
時間的にも遅いので遠くへは行かず近場で釣ることに。

T漁港からSK場付近でタイラバ開始。
風と波で船は結構揺れる。
今日は、スパンカーせず流し釣り。

すると、いきなりアタリがビックリ

今期、最高のタイラバ釣果

今期、最高のタイラバ釣果

40センチのマダイがドキッ

幸先が良いじゃないですかニコニコ

すると、ここから潮が緩む正午過ぎまで当たりまくり
マダイのオンパレード

今期、最高のタイラバ釣果

今期、最高のタイラバ釣果

今期、最高のタイラバ釣果

50センチ、48センチ、45センチ、40センチ、30センチ

30センチ未満5匹はリリース

タイは、合計11枚


あと、ツバスと大アジを各々1匹

今期、最高のタイラバ釣果


正午過ぎまでマダイの型は大きかったが、その後納竿の14時半までは30センチ未満のカスゴ級でした。


ここ最近、タイラバで絶好調クラッカー

恐い位にアタリもあり、また大型のタイも釣れてびっくりですドキッ

本日、あまり釣れないと思ったので、クーラーボックスは小型で氷も少なく焦りました。
結局、クーラーボックスに魚が入りきらずフタを開けたまま帰りましたガーン





同じカテゴリー(ソアラ号)の記事画像
今回は私とKさんの自己記録更新
K元さん自己記録更新
厳しい釣果
F知さんとT&T
S田さん親子で初参加
タイラバ&ノマセ
同じカテゴリー(ソアラ号)の記事
 今回は私とKさんの自己記録更新 (2019-10-12 10:59)
 K元さん自己記録更新 (2019-10-12 10:33)
 厳しい釣果 (2019-10-11 22:33)
 F知さんとT&T (2019-10-11 20:10)
 S田さん親子で初参加 (2019-10-06 16:34)
 タイラバ&ノマセ (2019-10-03 22:32)
Posted by つりキチすーさん at 20:47│Comments(0)ソアラ号
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今期、最高のタイラバ釣果
    コメント(0)