2016年10月02日
苦戦続き
9月25日(日) 曇りのち晴れ 北西の風4m以上 長潮 干潮8時28分
今回は、F家さんとその友人Dさんの3人。5時40分出船。港を出ると少し波けがある。
今日の予定は、最初タチウオでその後はアジとカスゴ狙い
まず、タチウオ狙いの為、第二すり鉢ポイントへ直行
船の数は多いが、散らばっている。海も先日の台風の影響で濁り気味。
6時半釣り開始するが、波が結構あるのでF家さんが少し気持ち悪そう
長潮の割には流れが速く、しかも2枚潮。めちゃ釣り難い
しかも全くアタリなし
早々に諦めて、少し東側に寄り流れを避ける
ようやくDさんに小型ながらタチウオが釣れる
その後もF家さんも同型ゲット


そんな時、携帯にI田さんから着信あり(I田さんは、以前私が所有していたBIGFISH号をお譲りした方で、その後20fのボートを買われたそうです)。海上ではまだお会いしたことがありませんが、この日I田さんがソアラ号を発見してくれました

釣りがしやすそうな良い船です。
I田さんも、淡路方面まで行ったそうですが、小型タチウオ2本だけと全く今日はダメだとの事です
それ以降、全く釣れないため11時頃O川沖ポイントへアジ狙い
私はチョクリで、F家さん達は青イソメの胴付き仕掛けで
すると私に大きなアタリ
40cm近い大アジゲット
その後33センチ位追加、F家さんDさんもそれぞれ1匹追加する。

お土産釣りでカスゴ追加し最後にM沖にてキス釣りし15時半納竿
原因はわかりませんが、めちゃ食いが渋かったです
今回は、F家さんとその友人Dさんの3人。5時40分出船。港を出ると少し波けがある。
今日の予定は、最初タチウオでその後はアジとカスゴ狙い
まず、タチウオ狙いの為、第二すり鉢ポイントへ直行

船の数は多いが、散らばっている。海も先日の台風の影響で濁り気味。
6時半釣り開始するが、波が結構あるのでF家さんが少し気持ち悪そう

長潮の割には流れが速く、しかも2枚潮。めちゃ釣り難い
しかも全くアタリなし
早々に諦めて、少し東側に寄り流れを避ける
ようやくDさんに小型ながらタチウオが釣れる

その後もF家さんも同型ゲット


そんな時、携帯にI田さんから着信あり(I田さんは、以前私が所有していたBIGFISH号をお譲りした方で、その後20fのボートを買われたそうです)。海上ではまだお会いしたことがありませんが、この日I田さんがソアラ号を発見してくれました


釣りがしやすそうな良い船です。
I田さんも、淡路方面まで行ったそうですが、小型タチウオ2本だけと全く今日はダメだとの事です
それ以降、全く釣れないため11時頃O川沖ポイントへアジ狙い
私はチョクリで、F家さん達は青イソメの胴付き仕掛けで
すると私に大きなアタリ

40cm近い大アジゲット

その後33センチ位追加、F家さんDさんもそれぞれ1匹追加する。

お土産釣りでカスゴ追加し最後にM沖にてキス釣りし15時半納竿
原因はわかりませんが、めちゃ食いが渋かったです
Posted by つりキチすーさん at 21:31│Comments(0)
│ソアラ号