2015年05月04日
ガシラ祭り
ゴールデンウィーク前半の2日、K氏とタイ、ガシラ、そしてちょっと早いかなのキス狙いにソアラ号で行って来ました。
天気は朝方放射冷却で肌寒かったですが、日中は真夏の様でした。
5時漁港にて待ち合わせ、本日は大潮、5時46分満潮、12時24分干潮、下り潮、日の出5時9分
5時半出船、朝日がとても綺麗で2人で見とれていました。
まずは、N鼻沖へキス狙いに。40分ほど船を流しながらアタリを待つが全く反応がないので見切りをつけて、T川沖ポイントへ。
流石にゴールデンウィークとあって既に5隻ほど集まっていました。
海面を観察すると、海中に浮遊物がいっぱいで、所々赤潮の痕跡が…。挙句の果てにクラゲがびっしりと
こんな時、釣れた為しがないので不安が
周りの船も観察するが、釣れていない模様。とりあえず青イソメの胴付き仕掛けで釣り開始。
水温は15.8℃あり。着実に上がって来ています。

暫くすると、心地よいアタリ
締め込みが全くないのでタイではない。
大きな口を開けて上がって来たのは良型のガシラ。

その後もポツリポツリと釣れるが、全てガシラ。
違う魚も釣りたいのでTパーク沖や色々ポイントを変えるがタイヤカスゴは姿なし。チャリコ2匹のみ。
カスゴは一体何処へ
昼前には再度キスを狙いにN鼻に行くが反応なし。
さらにTパーク沖やその周辺。
13時過ぎには西寄りの風が強くなり粘りに粘ったのですが15時納竿。


本日の釣果
私 … チャリコ 2匹
ガシラ 13匹 (25~21センチ)
K氏 … ガシラ 6匹
翌日の3日も私一人で午前中(ゆっくり目の7時半出船)リベンジで行くが、昨日よりも状況が悪く
ガシラ2匹で10時半終了。
(タイラバ、胴付き仕掛けもしました。)
メインはカスゴ狙いで、ガシラは昨日釣っていた為本日は対象外。
両日共に潮の動きが殆どなく、どの船も釣れていなかった模様。
天気は朝方放射冷却で肌寒かったですが、日中は真夏の様でした。
5時漁港にて待ち合わせ、本日は大潮、5時46分満潮、12時24分干潮、下り潮、日の出5時9分
5時半出船、朝日がとても綺麗で2人で見とれていました。
まずは、N鼻沖へキス狙いに。40分ほど船を流しながらアタリを待つが全く反応がないので見切りをつけて、T川沖ポイントへ。
流石にゴールデンウィークとあって既に5隻ほど集まっていました。
海面を観察すると、海中に浮遊物がいっぱいで、所々赤潮の痕跡が…。挙句の果てにクラゲがびっしりと

こんな時、釣れた為しがないので不安が

周りの船も観察するが、釣れていない模様。とりあえず青イソメの胴付き仕掛けで釣り開始。
水温は15.8℃あり。着実に上がって来ています。

暫くすると、心地よいアタリ

締め込みが全くないのでタイではない。
大きな口を開けて上がって来たのは良型のガシラ。

その後もポツリポツリと釣れるが、全てガシラ。
違う魚も釣りたいのでTパーク沖や色々ポイントを変えるがタイヤカスゴは姿なし。チャリコ2匹のみ。
カスゴは一体何処へ

昼前には再度キスを狙いにN鼻に行くが反応なし。
さらにTパーク沖やその周辺。
13時過ぎには西寄りの風が強くなり粘りに粘ったのですが15時納竿。


本日の釣果
私 … チャリコ 2匹
ガシラ 13匹 (25~21センチ)
K氏 … ガシラ 6匹
翌日の3日も私一人で午前中(ゆっくり目の7時半出船)リベンジで行くが、昨日よりも状況が悪く
ガシラ2匹で10時半終了。
(タイラバ、胴付き仕掛けもしました。)
メインはカスゴ狙いで、ガシラは昨日釣っていた為本日は対象外。
両日共に潮の動きが殆どなく、どの船も釣れていなかった模様。
Posted by つりキチすーさん at 22:38│Comments(0)
│ソアラ号