2017年05月15日
来た~! 大アジだ! 今年初
毎週、天候が悪くない限り出船していますが、なかなか思うようには釣れません。
何が悪いのか??
潮?天候?
それとも、腕?
5月14日(日) 晴れ
久しぶりにK氏と釣りに行く事になりました。今回は前回直ぐに船酔いしてしまい釣りが出来なかった息子さんも再度挑戦という事で。
日の出も早くなってきましたので4時半集合5時出船。K氏は、今回ソアラII号は初乗船で、以前より非常に楽しみにしていただいていました。
今日は、是非沢山釣って欲しいものです。
計画では、T島周辺で釣れ出した大アジにまず挑戦し、ダメだったら直ぐに諦めキス釣りに挑戦してもらう事に。
30分でSポイント到着。下り潮。
早い時間帯なのに既に加太船団が大アジを狙っているのか20隻以上は固まっているではありませんか
私たちは少し離れた沖合の水深50~60mですることに
ただ、何故か西寄りの方角から大きなうねりがあり、ちょっと心配と変な気分に
今回の仕掛けは、K氏はサビキ、私はチョクリ。
およそ30分経過した時だろうか、突然K氏が
『きたー!!』と叫び、竿を大きく曲げているではありませんか

慎重に取り込むと

40センチジャストの大アジ
幸先いいですね
次に来たのが、息子さん
『きた~!!』

これも40センチの大アジ
まったくアタリがないのは私だけ
やはり潮が悪いのではなく、腕なのか

そんな時、神様は微笑んでくれました
アタリはさほど大きくはなかったのですが
上げてくると、なんと45センチもある大アジ
しかしそれ以後全くアタリが止まってしまう
そして、大きなうねりのため息子さんがダウン
私も何か変な気分になり、ちょっと戦意喪失気味に
9時には加太船団も釣れないのかポイント移動し周りには殆ど船はいなくなる
早々とアジを諦め、ちょっと早いかもしれないがキス狙いにM沖へ大移動
この辺りは全くうねりもなくべた凪状態
潮も殆ど動かず…
水温は18.2度
そんな時、K氏が『キス釣れた!』と

その後、私も24センチのキスを含め4匹、K氏も計3匹
14時位から南西の風が強風となってきました
その他、チャリコ、イシモチ、ガンゾウビラメ、ガシラを追加し15時半納竿
量的には少ないでしたが、大きなアジやキスも含めクーラーボックスを賑わせてくれました

何が悪いのか??
潮?天候?
それとも、腕?
5月14日(日) 晴れ
久しぶりにK氏と釣りに行く事になりました。今回は前回直ぐに船酔いしてしまい釣りが出来なかった息子さんも再度挑戦という事で。
日の出も早くなってきましたので4時半集合5時出船。K氏は、今回ソアラII号は初乗船で、以前より非常に楽しみにしていただいていました。
今日は、是非沢山釣って欲しいものです。
計画では、T島周辺で釣れ出した大アジにまず挑戦し、ダメだったら直ぐに諦めキス釣りに挑戦してもらう事に。
30分でSポイント到着。下り潮。
早い時間帯なのに既に加太船団が大アジを狙っているのか20隻以上は固まっているではありませんか

私たちは少し離れた沖合の水深50~60mですることに
ただ、何故か西寄りの方角から大きなうねりがあり、ちょっと心配と変な気分に

今回の仕掛けは、K氏はサビキ、私はチョクリ。
およそ30分経過した時だろうか、突然K氏が
『きたー!!』と叫び、竿を大きく曲げているではありませんか


慎重に取り込むと

40センチジャストの大アジ

幸先いいですね
次に来たのが、息子さん
『きた~!!』

これも40センチの大アジ
まったくアタリがないのは私だけ

やはり潮が悪いのではなく、腕なのか


そんな時、神様は微笑んでくれました
アタリはさほど大きくはなかったのですが
上げてくると、なんと45センチもある大アジ

しかしそれ以後全くアタリが止まってしまう
そして、大きなうねりのため息子さんがダウン

私も何か変な気分になり、ちょっと戦意喪失気味に
9時には加太船団も釣れないのかポイント移動し周りには殆ど船はいなくなる
早々とアジを諦め、ちょっと早いかもしれないがキス狙いにM沖へ大移動
この辺りは全くうねりもなくべた凪状態
潮も殆ど動かず…
水温は18.2度
そんな時、K氏が『キス釣れた!』と

その後、私も24センチのキスを含め4匹、K氏も計3匹
14時位から南西の風が強風となってきました
その他、チャリコ、イシモチ、ガンゾウビラメ、ガシラを追加し15時半納竿
量的には少ないでしたが、大きなアジやキスも含めクーラーボックスを賑わせてくれました

