ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月23日

こんな魚釣れました

6月21日(火) 曇り 大潮

今日は本来、早朝よりコーヒー畑のマスターとF知さんの3人で行く事になっていましたが、前日の天気予報では夜中より早朝の9時頃に大雨の予報が出たので、急遽午前中の釣りを取りやめ14時出船に変更しました。
予報は的中し、大雨洪水警報が出され早朝は滝のような雨が降りました。

14時過ぎ予定通り出船(マスターの参加は中止)
港の中も沖合も泥濁り。予定していたO川沖はあきらめて、T島沖へ直行。

釣り船は3隻しかいない
ここはかなりの沖合なので濁りはないが、ウネリはある。
私もF知さんもチョクリで釣る。
すると、私の竿にアタリドキッ
巻き上げると強い締め込みが、アジかなと思ったが全く違う引き込み方、食い上げのような動作もあり
見えてきたのはちょっと平べったい魚影ビックリ



イトヒキアジかなと思ったが釣りあげると、見知らぬ形
すぐに写真を撮ってマスターに調べてもらう

すると『マナガツオ』という返答

生まれて初めて釣る魚ビックリ
結構、高級魚だ






それを機にこのポイントで40センチの大アジ以下4匹釣り、潮が変わり日が暮れると港からも遠いのでとりあえず
17時半近場ポイントへ移動
O川沖へ行くが魚探に反応なし

と、突然F知さんにアタリビックリ




上がってきたのは、なんと
117センチのタチウオ
チョクリ仕掛けにきましたニコニコ



Tパーク沖へ移動

時合なのか、ここでもアジがバタバタと釣れる
日没が近くなったので19時納竿




  

Posted by つりキチすーさん at 21:40Comments(0)ソアラ号