2008年09月07日
大きなタチウオ釣りました
先日よりタチウオが釣れているとの情報が入り、K氏と共に、5日午後5時半より和歌山県の防波堤で今年初のタチウオ釣りをしました。
この日大阪府内は大雨警報の為
、釣り人は極端に少ない状態でした。とりあえず、日没までは、遊動ウキ仕掛けのアオイソメのエサで大アジ狙い。午後7時より本格的にキビナゴのエサでタチウオ仕掛けに交換。
すると、まもなく電気ウキがボーと沈んでいくではないですか
。この感触がたまりません
。釣りに来て良かったなと思う瞬間です
。
隣のK氏は、早々と第一号をゲット!非常に喜んでおられました
。
私も続いてゲット!それからは、頻繁にアタリがありましたが、なかなかヒットしません。11時にはついにこの日の最長寸タチウオ105センチ
釣りました。その後、0時までに私はタチウオが計9匹、25センチのアジが1匹、K氏はタチウオ2匹とサバ1匹。今回、このK氏の写真も掲載させて頂きます。とても楽しい方です
。
この日大阪府内は大雨警報の為

すると、まもなく電気ウキがボーと沈んでいくではないですか



隣のK氏は、早々と第一号をゲット!非常に喜んでおられました

私も続いてゲット!それからは、頻繁にアタリがありましたが、なかなかヒットしません。11時にはついにこの日の最長寸タチウオ105センチ

