今年最後の釣り
12月30日(土) 晴れ 北の風8m以上
昨日に引き続き、タイラバ釣行。今回は、N岡さん、M辺さんの3人。
N岡さんは、タイラバが今回2回目、M田さんは最初胴付き仕掛けで、その後初めてタイラバに挑戦。
7時20分出船。本来、予定では風がないと予想していたのですが、昨日からの北風が結構残っていて
港を出ると荒れている。でも、何とか釣りが出来る状態で、予報では11時頃から風が収まってくるとの事。
早速、昨日釣ったポイント(60m)へ
波があるので、結構時間がかかる。8時過ぎようやく到着。
ドテラ流しをするので、左右に大揺れ。仕掛けも直ぐに流されてなかなか思うように釣りが出来ない
風も強いし釣りにならないので、J島からT島の南側、風裏に退避する。
島の裏側に行くと、皆同じ考えなのか釣り船が固まっている。
何度か流すがアタリなし。水温は13.6℃。少しこちらの方が高い。
色々探るがアタリがなく、虫エサすら取らない状態。
10時半すぎたころに決断し、元の場所へ移動する。
すると、波も結構収まって来ていて釣りやすそう。
M辺さんにタイラバの道具を貸してあげ、初挑戦してもらう。
私もタイラバ開始。一投目で、アタリが
結構大型の引きが
しかし、痛恨のバラシ
次に、M辺さんにアタリ
なんと、45センチのマダイ
すると、またまたM辺さんいアタリ
今度は先ほどよりも大きそうだ
計測して(@_@) 58センチのマダイ
M辺さんも興奮気味 その後はピタリとアタリが止まる
14時半納竿予定でしたが、延長し16時納竿
最後は、T川沖へ行くがその頃はベタ凪状態
私はチャリコ1匹、N岡さんもチャリコ1匹とサバ1匹、M辺さんだけがマダイ2匹
おめでとうございます
もう、タイラバにはまったらしいです
関連記事