厳しい日が続きます

つりキチすーさん

2017年03月22日 20:09

3月19日(日) 晴れ 小潮 弱風

今回は、Iさんとその友人2人の計4人で釣行。
6時過ぎ港に集合。この日、天気予報では高気圧のど真ん中にあり、最高の釣り日和になる予定です。
案の定、早朝から風はなく波なし。
これで釣れれば最高

今日の予定は、まずT倉沖にて大アジ狙い、そしてダメな場合は移動してタチウオ狙いに。
30分少々でT倉沖へ到着。連休の真ん中とあって遊漁船やプレジャーボートが一杯
まず、アオイソメの胴付き仕掛けで釣り開始。
魚探には反応あるが、竿先がピクリともしない。エサもそのまま。
周りの船も見る限り釣れていない様子
1時間半少々粘るがノックアウト
周囲の船もみな散らばって行く

早朝からは上り潮だったが、10時半頃からは下りの変わる

次にT島西側へ移動。この周辺は、潮が動いているので釣り船も集まっている。
すると、Yさんが大アジをゲット
さあこれから勝負だと思いきや、それっきり

何とかお土産を釣ってもらわないと
アジは諦めて、タチウオ狙いに切り替える

先週、知人が5本指もある大きなタチウオを釣ったポイントへ
しかし、そこには一隻のプレジャーボートしかいなく、聞くと今日は全くダメとの事

南の方角を見ると由良沖の船団が
多分タチウオなので、またまた大移動

大船団が集まっているが、様子を見ていると釣れていない
ほんのたまに小さなタチウオが釣れているだけだ
でも仕方がないのでここで釣ることに
水深100~140mもある
まだソアラII号には電動リール用コンセントがない。手巻きだ
今日は食欲がないのか、小さなあたりはあったが掛からない
Iさんが、なんとか小型のタチウオを3本とYさんが1本ゲット

粘りに粘ってもダメなので16時納竿

天気は最高でしたが、釣果はさっぱりでした


釣果
私    …   ガシラ  2匹
Iさん  …   タチウオ 3本
Oさん  …   ガシラ  2匹
Yさん  …   アジ   1匹   タチウオ  1本






あなたにおススメの記事
関連記事