漁師になったら? マダイ53センチゲット!
10月11日(土)大潮 満潮6時7分 干潮12時14分 日出6時ジャスト 日入17時31分
昨日に続いて、今日も釣り。妻からは昨夜『明日も行くの!!』、友人からは、『もう漁師やな!』と言われる
今日は、大阪北部よりK氏がタチウオとタイ、アジを狙いに。昨日に引き続き何とか大物を釣って帰って欲しい
6時出船。昨日とほぼ同じ工程。出船5分後、K氏が『車に救命胴衣忘れた!』と。急遽出直し
そんな小さなトラブルもあり、K島沖ポイントへ到着。今日は流石に土曜日とあってプレジャーボートがいっぱい
6時半仕掛け投入。昨日は少々波があったが、今日は無風状態でベタ凪。スパンカーも必要なし。
時間が経てど全く反応なし。周りの船も釣れていない。ただ、魚探にはタチウオらしき反応あり。時合待ちか
結局8時半に初アタリがあったが、2時間は全く駄目。
ただ、この8時半から1時間は入れ食い状態に
型は大きいものからベルトサイズまで、この1時間で私は7本、K氏も7本釣り上げました。
最長は106センチでメーター超えは3本。メーターに近いサイズ2本。
短時間にアタリ連発したのは何年ぶりかな。
10時半にタイ狙いにTパーク沖へ移動。
私は、昨日胴付きしたので今日はタイラバのみ予定。K氏は胴付き仕掛け。
潮はゆっくりと北から南へ流れる。
11時頃タイラバに30センチ弱のカスゴ。今シーズン初で嬉しい
そして11時40分頃ゴンゴンと大きなアタリが
ここで合わせてはバレてしまう。がまん、がまん
リールを一定スピードで巻いていく。分かっていながら、難しい
凄い引き込みが何度も何度も、1.5mのグラスロッド、そしてドラッグを少し緩めているので凄く楽しみながらのやり取り。
ようやく上がって来たのは、私がソアラ号で初の
53センチのマダイ
のんびり釣りながら15時納竿
本日の釣果
私 タチウオ 7本
マダイ 2匹
K氏 タチオウ 7本
カスゴ 3匹
大アジ 1匹
トラハゼ 2匹
関連記事