カスゴは好調なんですが…

つりキチすーさん

2015年04月25日 10:37

 天気が良さそうなので、突然一人でぶらりと行く事に

22日水曜日、4時起床、予報では放射冷却で朝方は8℃まで下がり日中は20℃位になるとの事。

 日の出も早くなっていたので6時過ぎ出船、フロントガラスは温度差もあって水滴がびっしり、拭いても拭いても前が見えません。

 とりあえず船外操船でT川沖ポイントへ直行。前回、網がびっしり入っていましたが、今回もまだ入っています。その上、タコ壷漁の漁船がうろうろしているので、諦めてTパーク沖ポイントへ。

 このポイント、前回は全く遊漁船がいなかったのですが、今日は6隻ほど固まっているではありませんか

 何か釣れていそうな気配なのでとりあえずここで釣り開始。まずはいつもの胴付き仕掛け。水温を計ると14.6℃

 

 23センチほどのカスゴ。小さいですがまず一匹確保

 その後適度にアタリあり、チャリコやガシラもゲット

 潮が速くなってきたので、ポイントを少し南へ移動。

 しかし、その後はアタリも遠のき11時頃元のポイントへ移動し、カスゴとガシラを追加。

 エサも無くなったので、13時納竿。

 

 

 

 アタリの数は確実に増えてきています。あとは、もっと大きなタイが釣れると良いですね。

 次回は、そろそろキスを狙いに行きたいと考えています。



 本日の釣果

 23~25センチのカスゴ    6匹
 チャリコ(リリース)        4匹
 ガシラ               4匹




 


あなたにおススメの記事
関連記事